日本循環器学会のAEDサスペンスゲーム「心止村湯けむり事件簿」は驚きのおもしろさ!

スポンサーリンク
健康
SPONSORED LINK
スポンサーリンク
SPONSORED LINK

1.AEDの使い方って知っていますか?

そもそもAED(自動体外式除細動器)とは何か?

自動体外式除細動器(じどうたいがいしきじょさいどうき

英語: Automated External Defibrillator, AED)とは、

心停止(必ずしも心静止ではない)の際に機器が自動的に心電図の解析を行い

心室細動を検出した際は除細動を行う医療機器除細動器の一つだが

動作が自動化されているので、施術者が一般市民でも使用できるよう設計されている。

 

ざっくり言うと、心臓が停止状態になった人をAEDの機器を使って再び動かしましょう。

ということなんです。

 

以前は、医療関係者しか扱えなかったのが、一般人でも使えるAEDが登場したことや

救急救命の流れから普及することとなったのです。

 

最近では、街角や公共施設や駅などで、AEDが設置されているのを

目にしますよね。

 

職場や学校、市町村の講習会でAEDの使い方を習った人も多いでしょう。

私も7年前の派遣先の会社でAEDを実際に使って講習を受けました。

 

しかし、7年も前だからすっかり忘れてしまっています。

そんなAEDの使い方を忘れた人。まだ講習を受けたことがない人には

とっても参考になる動画あるんです。

 

日本循環器学会が作った

AEDサスペンスドラマゲーム「心止村湯けむり事件簿」です。

 

2.「日本循環器学会」の「心止村湯けむり事件簿」動画がすごい

日本循環器学会

http://www.j-circ.or.jp/

     

日本循環器学会が一般の人にも心臓マッサージ・AEDの使い方を体感して興味を持ってもらいたいとの

熱意から生まれたのです。

 

登場人物も10人!人気俳優はいないものの、コンテンツを十分に盛り上げられるスキルを

お持ちの俳優さんたちなので見ごたえのある内容になっています。

サスペンス仕立てのドラマで、途中質問に答えるQ&A式になっているので

AEDについての確認もできます。

パソコンだけじゃなくスマホでも観ることができるので、電車の中や待ち時間の合間に

楽しみながらAEDの使い方を学べるのはとっても斬新です。

 

まさかの「日本循環器学会」というお医者様の学会がリリースするなんて驚きですが

それだけAEDの使い方を広めたいという熱意が感じられますよね。

 

☆youtube【予告編】心止村湯けむり事件簿|AEDサスペンスドラマゲーム  

 

3.AEDの使い方を知らない!なんて言ってはいられない。

電車を待っている駅やスーパーで自分の家族がもし心停止で倒れたらどうしますか?

きっと「どうしよう!救急車を呼んで!早く早く!」と叫んで、後は声をかけ続けるでしょうか。

 

今は、公共の施設や人が多く集まるデパートやスーパーにもAEDが設置されています。

もし、心停止しても救急車が来るまでの間にAEDを使うことができれば生存率が上がるいわれています。

 

この動画で得た知識があれば、万が一倒れた人を見かけたら、AEDがある場所を探したり

意識のない人に声をかけたりと積極的に行動できます。見て見ぬふりなんかしていられなくなるでしょう。

私たちは、救急救命の一員でもあることを意識させられる意味のある動画だと思うのです。

SPONSORED LINK
健康 情報
スポンサーリンク
シェアする
瑠璃子をフォローする
老後すたいる