パナソニック加湿器(機)FE-KXS05のフィルターの黄ばみと掃除の方法を紹介

スポンサーリンク
家事
SPONSORED LINK
スポンサーリンク
SPONSORED LINK

1.パナソニック加湿器の掃除をする箇所と用意するもの

加湿器をパナソニック加湿機FE-KXS05に買い替えたのきっかけに、パナソニック加湿機FE-KXS05の掃除の手順と方法をご紹介します

【パナソニック加湿機FE-KXS05】の取扱説明書をもとに掃除をしていきます。

掃除するするのは、加湿フィルター及び付属品の掃除方法と特に加湿フィルターの黄ばみがどれくらいとれるのか「Panasonic 加湿機用洗剤」を使って掃除してみました。

タンク、プレフィルター、加湿フィルタ、フィルター枠、トレーの5か所を掃除します。

Panasonic 加湿機用洗剤

1.パナソニックの加湿器を掃除するために用意するもの

加湿器の掃除をするために用意するものは3つ。

用意するもの
★洗剤・・・・・台所用中性洗剤、加湿用洗剤
★バケツ・・・・加湿フィルターが入るサイズ
★ビニール手袋・手荒れ防止用

★洗剤

洗剤は台所用中性洗剤か加湿用洗剤を使いますが、水垢やカルキが付着している場合はクエン酸を、パナソニック加湿器FE-KXS05は加湿フィルターは酸素系漂白剤の使用もできます。

★バケツ

加湿フィルターが入るサイズのバケツを用意します。

★ビニール手袋

加湿専用洗剤にはクエン酸や界面活性剤が含まれているので手荒れの心配がある人はビニール手袋をして掃除したほうがよいでしょう。

2.パナソニック加湿機FE-KXS05の掃除の手順と方法

手順
1.フィルターを洗剤に浸す
2.プレフィルターの掃除
3.フィルター枠、トレー、タンクの掃除
4.本体の掃除
5.フィルター等を設置
6.加湿器の稼働確認

手順1.バケツに洗剤を入れて加湿フィルター浸す

今回は水切りかごのザルの部分を外したトレーを使いました。

40℃以下のぬるま湯か水を入れ洗剤を入れます。

今回はパナソニックの「加湿機用洗剤」を使用しました。

加湿機用洗剤の成分

2リットルあたり約20mlを入れて、加湿器フィルターを2つに折りたたんで浸します。

30分放置したあと新しい水で2~3回すすぎ洗いをします。

2.プレフィルターの掃除

加湿フィルターを洗剤液に浸している間にプレフィルターの掃除をします。

プレフィルターは空気を吸う部分なのでホコリがたまりやすい部分です。

本体横のプレフィルターを開けたところ。

プレフィルターいっぱいにホコリがたまってフィルターが見えないくらい!

掃除機で丹念にホコリを吸い取ります。

本体うしろのプレフィルターも同様に掃除をします。

3.フィルター枠、トレー、タンクの掃除

フィルター枠は水洗いでOKですがカビやぬめりがあるようでしたら洗剤液に浸します。

取り出して汚れ具合をチェックしてみます。

フィルタ枠の底の部分には「イオン除菌ユニット(防カビ剤入り)がついていますがこの部分は取り外しができないので部分だけをつけ置きにします。「イオン除菌ユニット(防カビ剤入り)」は分解しないこと。

トレーの掃除は、トレーにたまっている水を出して水洗いしますが、気になるようなら洗剤を使って洗ってもよいでしょう。

汚れがこびりついているときは綿棒や使わなくなった歯ブラシでもOKですが、それ以外は台所用のやわらかいスポンジを使うとキズが付かいのでおススメです。

トレーにはフロートという部品がいますが取り外さずそのまま掃除をしますが、汚れが気なるようなら加湿機用洗剤かクエン酸を使います。

加湿フィルター、フィルター枠、トレーの掃除が終わったら水分を切ってよく乾かします。

加湿器をすぐに使う場合は加湿フィルターが濡れたままで設置してもOKです。

タンクの掃除は、タンクを取り出し中に洗剤液を入れてフタをし軽く振ったあと水洗いで2~3回すすぎます。

タンクは毎日台所用中性洗剤を使って掃除をします。

4.本体内部の掃除

トレーを引き出した後の内部は長方形で奥行きがありますが、腕まですっぽり入りやすサイズなので硬くしぼった雑巾で内部を掃除します。

5.フィルター等の設置

フィルターの設置はトレイに加湿フィルターを置いた上からフィルター枠をはめ込んでいきます。

 

本体の掃除は、本体の上部は網目状の吹出口、操作パネル、タンクのフタの3つの部分に分かれています。

吹出口は雑巾で拭きますが目に入った汚れが気になるようなら、ウェットティッシュを細い棒に巻き付て取るとよいです。

操作パネルは軽くホコリをふき取り、タンクのフタは接合部分の汚れを掃除します。

すべての部品を設置したら正常に稼働するかチェックしてみます。

3.気になるフィルターの黄ばみはどうなったから?

加湿器の汚れで気になるのがフィルターの黄ばみ。1か月に1回の掃除をしていても黄ばみはとれませんでした。稼働時間や稼働率によって黄ばみの程度が違うのかもしれません

今回の掃除では黄ばみ部分の色が薄くなったことは良かったけれど、黄ばみが気になるひとは酸素系漂白剤を使ってみるとよいでしょう。(パナソニック加湿器FE-KXS05は酸素系漂白剤使用OK)

4.パナソニック加湿器の掃除回数

加湿器の掃除をする回数の目安にそってスケジュールするとよいでしょう。

掃除の回数
【毎日】
 ★タンク
【1か月に1度】
 ★プレフィルター
 ★加湿フィルター
 ★フィルター枠
 ★イオン除菌ユニット

★タンクは毎日台所用中性洗剤を使って毎日掃除をします。

★プレフィルター、★加湿フィルター、★フィルター枠、★イオン除菌ユニットは上記のような手順で1か月に1度は掃除するとよいでしょう。

パナソニック加湿器FE-KXS05のパネルには「フィルター 清潔 お手入れ」の便利な機能があるのでフィルターの汚れがパネルで確認できます。

パナソニック加湿器FE-KXS05の場合掃除が必要になったら操作パネル「フィルター」の「お手入れ」が赤く点滅しますのでこれが掃除の目安になります

注)点滅画像を撮れなかったので加工しました。

5.加湿器の掃除を怠るとレジオネラ感染の恐れがある

加湿器の掃除を怠ると「レジオネラ症」になる恐れがあるのです。

厚生労働省の「レジオネラ症を予防するために必要な措置 に関する技術上の指針」 によると

加湿器では、タンク内等において生物膜が生成されることによって、レジオネラ属菌
をはじめとする微生物が繁殖しやすくなる。そのため、加湿器のタンク内等に付着する
生物膜の生成を抑制し、その除去を行うことが必要である。

レジオネラに感染するのは主に高齢者や小さい子どもですが、だからといって加湿に菌が含まれた状態では気持ちのいいものではありません。

そこで厚生労働省では以下のように掃除の実施を促しています。

2 加湿装置の使用開始時及び使用期間中は一か月に一回以上、加湿装置の汚れの状況
を点検し、必要に応じ加湿装置の清掃等を実施するとともに、一年に一回以上、清掃
を実施すること。
3 加湿装置の使用開始時及び使用終了時に、水抜き及び清掃を実施すること。
4 家庭用加湿器のタンクの水は、毎日完全に換えるとともに、タンク内を清掃する
と。

加湿器を使う期間が短いので水替えにたびにタンクの掃除はしても、装置までの掃除を忘れがちになることも。家族の健康のためにも加湿器の掃除は忘れないようにしたいものです。

6.まとめ

 

年金生活に入ると、現役時代のようにボーナスで家電を買い替えることができません。家電を長く使い続けるには、取扱説明書に書かれている通りの掃除をすることが大切になってきます。

新しく買い替えたパナソニック加湿器FE-KXS05は掃除手順の備忘録の意味も込めて記事にしてみましたが、メーカーを問わず加湿器の掃除は、次のシーズンに気持ちよく使うためにもしっかり掃除をしておきたいものです。

SPONSORED LINK
家事 洗濯
スポンサーリンク
シェアする
瑠璃子をフォローする
老後すたいる