投資ド素人なら!退職金の運用相談に行く前にやっておく5つのこと。

スポンサーリンク
お金
SPONSORED LINK

金融商品って何があるの?ってぐらいど素人の私。

退職金を手にする時間が迫ってきてはじめて勉強することに。

 

でも、実際のとこよくわからないから

直接聞くのが1番!だよね。

ということで、相談に行く前に5つのことをやってみました。

 

スポンサーリンク
SPONSORED LINK

まずは予約すること

 

スマホ

 

わざわざ予約する必要があるの?

思い立って銀行の窓口に「退職金の資産運用の相談にきました」と行ったとします。

銀行の窓口は、すぐに対応してくれるでしょうか?

 

待たされた上に「担当者がいないので違う日にしてもらえないでしょうか」と

言われるかもしれません。

予約することで、事前の準備ができるので時間をムダにすることがありません。

 

大事な退職金の運用を相談するんです。

満足のいく説明を受けるためにも、予約をしたほうがよいです!

 

事前にパンフレットを送付してもらう

 

 DSC_1728    

 

退職金を運用する商品を探す時、まずはホームページで確認して請求します。

ホームページで商品を検討するのもよいですが

やっぱり紙の資料のほうが隅々まで読むことができるんです。

 

当たり前ですが、パンフレットは買ってほしい商品はページいっぱいに宣伝しますが

  DSC_1729

購入者にとって大事な部分であるワード

「価格変動リスクなどにより投資元本が下回ることがあります」

これが小さい字で読みづらいんですよ。

 

DSC_1744

 

私は、虫めがね(笑)でじっくり1字1字声に出して読みました。

こういうところも、紙のパンフレットだとチェックしやすいです。

 

地銀だったり、信用金庫のホームページには

資料を作っていなくてPDFだったりしますから、印刷するしかありません。

 

次に、送られてきたパンフレットを読み進めていくうちに

疑問点があったら、どんどん直接書き込みしたり、付箋を貼っていきます。

 

事前に質問を用意すること

 

DSC_1732

 

書き込みや付箋をしておいたところをメモしておきます。

そうすることで、自分がわからないところがはっきりしてくるんです。

 

このメモを持参すると

担当者は「パンフレットで勉強して来んだな。うかつなことは言えないな」と

相談者に対して対応が違ってくると思うんですよね。

 

「ちょっと話を聞くくらいだから、手ぶらでもいいかな」などと、冷やかし半分でいくと

それなりの対応されるだろうし、時間がもったいないですよ。

 

今の日本経済がどうなっているのか、大まかでも知っておく

 

経済といってもそんな難しいことではなく

消費税のこと、石油の値段、中国のこと、などゆるくでかまわないので

頭にいれておくこと。

 

チャート

 

退職金専用商品の多くが、定期預金と投資信託が一緒になっているんです。

投資信託は元本保証ではないので

いかにリスクが少ないかを説明するために

今の日本経済を持ち出してきます。

 

日銀2

 

そこで、「私は経済のことは知りません!

難しくってチンプンカンプン」なんて言ってしまったら

それこそ、相手の思うツボ!リスク商品をゴリ押してくるかも。

相談する予約日まで時間があるなら、少しでも勉強しておくことをオススメします。

 

東京証券取引所アローズ2

現に相談中に、「日経平均、日経先物、ドル円、ニューヨクダウ、国債」などのワードが

ポンポンと担当者の口からでてきましたから。

 

経済オンチの私ですが

日経平均、日経先物、ドル円、ダウ、原油価格のチャートはチェックしてみると

チャートが右肩下がりになっていることぐらいはわかってきました。

ちなみに、今年に入ってからの日経平均株価はずいぶんと下げていますね。

 

チャート2

これが底値でこれからドンドン上昇するかもしれないし

アベノミクスはすでに終わっているのかもしれません。

 

でも、経済の流れみたいなのが頭にあれば

5年物、10年物など長期に預ける商品などの理解に役立つでしょう。

 

退職金の運用はどうしたいか明確にしておく

 

  1. リスクをとっても投資信託にも資金を使いたい
  2. 元本保証のみ!リスクはイヤ
  3. 投資信託と元本保証のミックス

 

だいたい、3つの選択肢から選ぶことになるでしょう。

私の場合は

  1. 元本保証であること。
  2. 運用はまだ検討中であること。

 

この2点を伝えた上で

元本保証と長期に運用することでリスクを抑えた商品

説明を受けました。

特に、長期運用の商品についてはわからなかったことがあったので

詳しく聞けたことは良かったです。

 

DSC_1739

最後は自分で判断することが大事なので

即決せずに「家でゆっくり考えてみます」って帰ってきました。

 

今回は「三菱UFJ信託銀行」に行ってお話を伺いました。

担当の方は、特にゴリ押しすることもなく、テキパキと質問に答えてくれて

とても良い印象でした。

 

銀行というと、地元の信用金庫にぐらいで

「メガバンク系の信託銀行なんて敷居が高いなぁ」

恥をかいてトボトボと帰ってくるんじゃないかって

内心は心配はしていましたが行ってよかったです。

 

他の銀行の商品で検討中のものがあるので

これを機会に予約を入れて聞きにく予定です。