高齢者の心強い味方「町の電気屋さん」を利用する5つのメリットとは

スポンサーリンク
家電
SPONSORED LINK
スポンサーリンク
SPONSORED LINK

1.町の電気屋さんとは

私たちが家電を購入する時、ネットや家電量販店で価格や性能をチェックしますよね。

でも、高齢者はそもそもネットを使えなかったり、家電量販店が身近になかったりと家電を購入するのが難しい環境にあります。

こうした高齢者へ家電商品を提供しているのが町の電気屋さんで、いわゆる個人が経営している電気店です。

私たちが子どもの頃、個人経営の電気屋さんで家電を購入するのが当たり前でしたよね。その個人経営の電気屋さんが高齢者に今人気なのです。

2.町の電気屋さんが高齢者に人気

最近私が実家に帰省したところ、実家の洗濯機とガステーブルが新調されていて町内にある個人経営の電気屋さんで購入したという。

定価での購入だけれど、長くお付き合いのある電気屋さんで近所の高齢者はこの電気屋さんで家電を購入しているらしいのです。

これを聞いて私は「今時、定価で購入するなんてもったいないし、私がネットで安くて高性能な家電を注文してあげたのに」というと父は「定価で購入しても余りあるほどの良い点があるんだよ」と。

実際、私が帰省中もお隣の家の前には電気屋さんと思われる車が駐車しているのを見かけています。

町の電気屋さんが高齢者に人気の理由はどこにあるのか。両親に聞いたところ5つのメリットが浮かび上がってきました。

3.町の電気屋さんの5つのメリットとは

地域に根差した町の電気屋さん。父から聞いた定価で購入しても余りあるほどのメリットは5つありました。

1.購入履歴を知っている

実家の家電は、町の電気屋さんで購入していますから、電気屋さんは何の家電を何年に購入したかの購入履歴を知っているんです。

購入履歴を知っていることがなぜメリットになのか?私たちは取り扱い説明書も部品の在庫もメーカーのサイトで確認できます。

でも、高齢者は家電をいつ購入したのか?耐用年数は?不具合が出た時メーカーに部品の在庫はあるのか?なんて知ることができません。

その点、町の電気屋さんからは「冷蔵庫を購入して10年以上たつけど調子はどう?」と聞いてくれます。

また、父が「ストーブを買い替えたいけれど」と言うと「5年しか経ってないから、まだまだ使えるよ」と。

履歴を知っているからこその的確なアドバスと無理な購入を勧めないところに信頼を得ているのでしょう。

2.電話一本でアフターサービス

父がストーブの調子が気になって町の電気屋さんに電話したところ「近所に行く用事があるので1時間後に伺いますね」との返事。

北海道に住む両親にとって冬の季節にストーブが使えないのは死活問題。電話1本で駆けつけてくれるのは心強い存在です。

もし、離れて暮らす私に父から「ストーブの調子がおかしい」と連絡があってもすぐに行ってみることは不可能です。

娘の私にとっても、町の電気屋さんは高齢の両親を見守ってくれる貴重な存在といえるでしょう。

3.使い方を手取り足取り教えてくれる

母は洗濯機を使う時、洗剤を適量以上に入れ水量は洗濯物の分量にかかわらず最高位に設定していました。

帰省するたびに私は「洗剤は適量以上入れても汚れ落ちは変わらないよ。水量も多すぎ!」と何度も言いましたが聞く耳を持ってくれませんでした。

ところが、今回新しく洗濯機を購入した際に町の電気屋さんが洗濯機の使い方をて取り足取り教えてくれたそう。

母は「洗剤はたくさん入れても汚れ落ちは変わらないんだって。使い方も教えてくれて助かったわ」と。

私がさんざん言っても聞かなかった母なのに町の電気屋さんの言うことは聞き入れてくれたようです。

それだけ信頼を寄せている証といえるでしょう。

4.高齢者が使いやすい家電を紹介してくれる

最近の家電は、様々な機能が満載されていますが、高齢者は使い慣れた単純な機能で十分満足しています。

実家で町の電気屋さんから新しく購入した洗濯機は、ボタンの配置や機能が以前使っていたものと似たタイプ。

購入したその日から戸惑うことなく洗濯ができたのよと喜ぶ母をみて娘の私にあh感謝しかありません。

高齢者が望む家電を熟知し紹介してくれ、きめ細かな対応はネットや量販店では難しいのではと実感しました。

5.高齢者の口コミ情報を教えてくれる

町の電気屋さんは高齢者がお得意様。なので多くの家電の口コミ情報を持っています。

家電の購入を相談するとカタログを見ながら「この地域では○○が1番人気ですよ」と生の口コミ情報を教えてくれるので非常に役立ったと母が言っていました。

私たちはネットの口コミ情報を参考にしながら商品を見定めることができますが、家に引きこもりがちな高齢者は情報を得る手段がありません。

一方で町の電気屋さんは口コミ情報は、近所の高齢者の生の声なだけに信ぴょう性が高くネット口コミよりも信頼できるものかもしれません。

4.まとめ

洗濯機ひとつ買い替えるには、種類も機能も豊富にありますが、自分に必要な家電を選ぶは難しいもの。高齢者ならなおさらです。

高齢者に寄り添って家電を選びのお手伝いから、アフターサービスまでをしてくれる町の電気屋さん。

町の電気屋さんの存在は知ってはいたものの、これほどまでに地域に根付いているとは、帰省して初めて知りました。地方に住む実家の両親は、周りも高齢者ばかり。

大手スーパーが撤退し、買い物難民になりつつあるある地域において町の電気屋さんは両親だけでなく、娘の私にとっても心強く安心できる存在です。

これから進む高齢化と過疎の地域にとって、町の電気屋さんの存在は重要になってくるでしょう。

SPONSORED LINK
家電
スポンサーリンク
シェアする
瑠璃子をフォローする
老後すたいる