調理器具・グッズ

スポンサーリンク
家事

購入した雪平鍋(アルミ)で新旧を比較!購入時にチェックしたい5つのこと

1.雪平鍋(アルミ)を買い替えた2つの理由 雪平鍋は、片手で持ちやすく、煮物、汁物、茹で野菜と用途は多岐にわたり毎日に用に使う鍋。 特にアルミ製は、軽くて熱伝導率が良いので調理時間の時短にもなり無くてはならない存在です。 ...
家事

食材を「使い切る」暮らしでムダを出さないために使う3つのキッチンツール

1.食材を使い切るとは 食材を使い切るとは、簡単に言ってしまえば買ってきた野菜や肉を食べきってしまうことです。食べ残しや残飯を出さない、もしくはその量を減らすことをいいます。 我が家は退職した夫と専業主婦の夫婦2人暮らし。食...
家事

SDGsゴミを減らす「ラップいらず 深型3枚」の使い方と感想

キッチンライフではラップは必需品ですよね。毎日使うものだけにラップの購入費もバカになりません。また使い捨て商品なのでゴミの原因にもなっています。そこでゴミを減らし、節約にもなる「ラップいらず 深型3枚」というラップの代用品を使ってみることに...
家事

無印良品のケーブル収納を実際に使ってみた

イヤホンのケーブルが長くて使いづらいことありませんか?ケーブルが長いと絡まってほどくのが面倒くさくなりますよね。今回無印良品のケーブル収納を実際に使ってみたのでご紹介します。 1.無印良品のケーブル収納 【無印良品 ケーブル収納...
家事

「 グリルdeクック オーブンパン」を使ってメリットと気になるところを紹介

魚焼きグリルの網や受け皿を洗うのが苦手で、つい後回しにしているうちに魚の脂でギトギトに。この悩みを解消するために使っているのが魚焼きグリルパンです。今回はフタつきのグリルパンを使っみたのでご紹介します。 1.魚焼きグリル用のグリルパンとは...
家事

老後 夫婦2人に冬の土鍋は必要か?すき焼き鍋を代用する3つの理由

1.老後夫婦2人に冬の土鍋は必要か? 我が家ではすでに土鍋は処分して現在は持っていません。娘たちが同居していた頃は、ワイワイおしゃべりをしながら冬はアツアツの土鍋を食卓で囲んでいました。 しかし、娘たちが独立し夫婦2人になっ...
家事

60代主婦 老化を視野にした鍋の選び方と我が家の鍋を紹介

私は料理は得意ではないけれど、生きていくためには毎日キッチンに立たなければなりません。60代に入りキッチンでのストレスを軽減するために取り掛かっているのが鍋の買い替えです。そこで、買い替えた鍋と検討中の鍋についてご紹介します。 1.老化を...
家事

パール金属の4層コーティングフライパン26㎝(直火専用)を実際に使ってみた

年金生活に入り将来を見据えてキッチン周りの軽量化を模索しています。軽量化のポイントとして軽くて、焦げ付きにくく、洗いやすい3つを重視しています。今回は鍋の中でも重さが気になる26cmの4層コーティングのフライパンを使ってみました。 1.パ...
家事

60代主婦がバッラリーニ20㎝で軽量550gのフライパンを実際に使ってみた感想は?

私は、夫婦2人老後で使う鍋は、軽量、焦げ付きにくい、洗いやすいの3点を重視しながら鍋の買い替えをすすめています。 今回は20cmのフライパン「Ballarini バッラリーニ フェラーラ フライパン20cm イタリア製」IH対応 グラ...
家事

我が家のふきん事情。無印・日東紡・ブリッツ・ガーゼ・手作りを使用しています。

毎日使うふきん。どのようなふきんを使っていますか?他人が使っているふきんって意外と知らないですよね。我が家のふきんについてご紹介してみますね。 1.無印良品 無印良品が、紡績工場で出た落ちワタをざっくりと織り上げたcです。通常は...
スポンサーリンク