子どもがマイホームを取得。私たち親はお祝いをいくら包んだか

スポンサーリンク
人間関係
SPONSORED LINK
スポンサーリンク
SPONSORED LINK

1.子どもがマイホームを取得

長女夫婦はこの冬にマイホームを取得することになりました。

 

今、住んでいるマンションが手狭になったこと。

住宅ローンを組むなら早い方がいい。

 

この2点から夫婦の意見が一致。半年かけて探したところ、住環境や駅までの距離

などを考えて希望のところが見つかり、年末までに完成する予定だそうです。

 

子どもがマイホームを取得したら、新築祝いを包むことになります。

 

2.親は子どもの新築祝いにいくら包む?

子どもがマイホームを取得したら、親は子どもにお祝いをいくら包んだら

いいのでしょうか?

 

相場は、1万円~10万円と幅があるようです。

老後のお金に余裕があるのなら、マイホームの資金援助やお祝いを奮発する人

もいるでしょう。

 

私たち夫婦は、子どもがマイホームを取得するからと言って、まとまった金額を

援助することはできません。本当は、援助したいのはやまやまですが

夫の雇用継続の仕事が4年後に終了し、その後は年金生活となり無収入となります。

 

平均寿命まで生きるとしたら、20年~25年近くも年金で暮らしていかなくて

はなりません。

 

もし、老後の資金が底をついたら、子どもたちに迷惑をかけてしまうでしょう。

それだけは、絶対に避けたい!

 

そこで、我が家は長女の新築祝いとして

10万円を包み、本人たちの希望を聞いて、エアコンを買ってあげようと

思っています。

 

えぇ!それっぽちだけ?と思われるかもしれません。

しかし、これが私たち親が出せる金額なのです。

 

お婿さんのご両親が、どれくらい包むのか気になるところですが

張り合ったり、見栄を張ったところで、のちのち自分たちの首を絞めることになります。

 

私たち夫婦は、孫を預かったり、子育てで相談にのることなど、お金じゃないところで

長女夫婦を支え、見守っていくことも親として大切なことと思っています。

 

3.ライフイベントはまだまだ続く

私たち夫婦は、老後はできるだけ、子どもたちの世話にならないようにしよう。

特にお金に関しては、そう話し合ってきました。

 

我が家の場合、老後のイベントはこれからです。

◆二女の結婚(未定)

◆私の両親の介護や葬儀

◆クルマの買い替え

◆親戚とのお付き合い(葬儀や法事に参列)

◆分たちの介護費用や葬儀とお墓の用意

 

さらに、社会保険料や税金のアップは必須でしょう。

老後は、入るお金は少ないのに、出ていくお金が大きい。

思うがままに使っていったら、我が家はたちまち老後破産で路頭に迷うことに

なってしまう。

 

親戚や知人のお付き合いについては、相場や風習にあった金額を包みますが

家族のイベントでは、見栄を張らないで出せる金額を包むことにしているのです。

 

4.老後の資産を減らさないために

我が家は50代に入ってから、イベント続きでした。

◆姑の葬儀、法事

◆長女の結婚

◆長女の出産

◆舅の葬儀、法事

◆夫の定年退職

夫も私も実家や親戚が北海道であるため、両親や親戚に何かあるごとに

交通費の出費が半端じゃありません。

 

突然不幸の知らせがきたら、割引なしの普通料金で飛行機に乗らなければ

間に合わないので節約できない場合もあります。

 

その他にも、父や母の入院、手術、退院後の世話などそのたびごとに

出費がかさみました。

 

夫が定年退職するまでは、春夏のボーナスでなんとかやりくりできましが

退職後に継続雇用として仕事をしているものの、給料は半分以下に下がり

ボーナスもスズメの涙ほどしかもらえません。

 

本格的なライフイベントはこれからなので、よく考えながら

乗り切っていきたいと思っています。

SPONSORED LINK
人間関係 子ども
スポンサーリンク
シェアする
瑠璃子をフォローする
老後すたいる