瑠璃子のゆる~~い節約方法。まずはやめてみる!

スポンサーリンク
お金
SPONSORED LINK
スポンサーリンク
SPONSORED LINK

1.瑠璃子が節約できない原因ってなんだ!

デパートエスカレータから見た

子どもの教育費はかかるし、生活費の足しになればと、派遣で働いていた瑠璃子。

せっせと稼いだ給料は、教育費や生活費の足しにはなっていたけど

今思うと、もっと節約出来たんなじゃない?

 

仕事が終わるのが、午後5時30分、お腹はもうペコペコ。

こんな状態で、夕飯の買い物でスーパーに行ったもんなら

すぐに食べられるお惣菜ばかりに目がいってしまって。

 

買った惣菜をそのままテーブルに出して終わり。

すぐに食べきってしまうものばかり。

 

仕事で疲れて帰ってきてから、台所に立って一から夕飯の支度をしたくなかったんです。

休みの日には、常備菜や冷凍できる惣菜を手作りしても、すぐに底をつくし。

この頃は、「節約する」ワードは、頭の中になかったんじゃないかな?

 

たまに、娘の買い物に付き合って、デパートに行けば

デパ地下で美味しそうな中華のお惣菜やらを買い求め。

 

「たまにはいいよね。仕事と家事を頑張っている自分へのご褒美♪」

なんて家族でホテルのブッフェに食べに行ったり。

 

デパートの大感謝祭セールのチラシをみれば

「買わなきゃ損。人よりいいものを安く手に入れなきゃ!」って気分はウキウキ

開店前から、並んで服やら、靴を買ってましたよ。

 

それから、派遣切りで仕事を失ってからも

デパートのセールのチラシには目がなくて、足繁く通って

着もしない洋服やバッグを購入。この繰り返し。

これが無駄で大きな出費とわかっていても、やめられなかった!

 

さすがに毎月、毎月赤字続きで、これはイカン!なんとかせねば!

でも、やめられません。

 

2.デパートに行かないようにするにはどうすればいい?

新聞とパソコン

デパートのチラシを見るから行きたくなるんだ。チラシを見なきゃいい。と単純に考えた私。

ちょうどその頃、新聞の契約期間も切れる頃だったので、新聞を取ることをやめました。

老後の生活に新聞は必要なのか?新聞の宅配をやめて良かったこと3つ。

 

夫に相談したら「僕は、会社で新聞を読めるからいいけど

お母さんはなくても大丈夫?スーパーのチラシは必要なんじゃないの?」

 

スーパーのチラシは、必要だったけど

それよりも、大きな無駄な出費をおさえるには

この方法が私には必要なんじゃないかって。

 

もし、スーパーのチラシがなくて、食費の節約ができなかったら

その時は、また始めればいいんだから。

 

その結果、1年間で102,552円の節約になりました。

1ヶ月 4,037円(毎日新聞)+4,509円(日本経済新聞)=8,546円

1年間 8,546円×12=102,552円

 

新聞代が節約になっただけじゃなくて

チラシが私の目に入らなくなって、無駄な買い物をしなくなった。

 

デパートでの買い物は、1回につき最低でも1万円~3万円

ボーナス時は、5万円以上使っていたので、効果はありましたね。

 

私の買いたい意欲を抑えるために

新聞をやめて、デパートのチラシを見なかったこと。

やめても、なんら不自由な生活じゃなかったこと。

はじめて気づきました。

 

当時買った、服やバッグは、2、3回使って断捨離しました。

あぁもったいない!!

3.まずはやめてみる。ゆ~~い節約方法

電卓4

節約方法、それは買わないこと。無駄な出費を洗い出して減らすこと!

これって、よく聞かれるワードですよね。

 

私がデパートに行ったら、セールのチラシを見たら買わないではいられない!

無駄な出費って何?ぜ~~~んぶ必要だよ!

そんなことは、わかっちゃいるけど、私にはできない!って決めつけてたんですよ。

 

全部なんてできない!だったら

「一個、一個やめてみて、ダメージを受けなかったらそのままにすればいいだけ。

もしダメージを受けたら?元にもどすか?他の方法を考えればいい」

 

実際にやめてみて、「これ必要ないかも?」って程度のものは

ホント必要ないことが多いです。

 

スマートフォンもauからmineoに替えたからって

メールや通話もネットもできるから問題なかった。

auライトユーザーがmineoを申し込んだ2つの理由

 

○○じゃなきゃダメ!私には必要なんだから!って本当に必要なの?

決めつけていた自分を解放させることが大切なんじゃないの?って

 

浪費しているだろうなぁと思えること、何か1つをやめてみる。

そんなゆる~~い節約なら、ハードルが低くて始めやすいと思うんです。

 

4.ゆる~~い節約はいまだ継続中

ジョギングするシニア

新聞の宅配をやめたり、スマートフォンをauからmineoに変更したりで

節約してきた瑠璃子。

 

次に考えたのが食材の節約はどうよ?

 

スーパーのハシゴで、白菜が安い!といってA店に行ってっても

「そうだ!しょうががなかった!安くもないけど、忘れないうちにかっちゃおう!」です。

これって、ホント節約になってるの?

 

毎日、毎日、スーパーをハシゴしても、結果はたいして節約になっていない!

それじゃ、ハシゴをやめて、一週間分の食材を買って、足りなければ買い足す。

 

結果、「冷蔵庫にあるもので、なんとかしよう」と少しづつ思うようになって

節約につながっています。

 

まずは、1つやめてみる。

瑠璃子にとっては、効果テキメンでした。

節約方法は、人それぞれ。

 

30年の主婦生活で、やっと見つかった!←遅すぎ(笑)

瑠璃子はこの方法で、

「まだやめられるものないか?」探し中です。