スポンサーリンク
お金

50代主婦が老後のために節約を始めるなら、まずは夫とお金の話をすること!

1.わが家の節約で効果があったのは生命保険の解約と格安スマホに変更したこと 今の生活費のままでは老後は暮らしていけい。 節約しなくちゃいけないのはわかっているけどできない。 そう思ってい...
お金

老後は医療保険とがん保険のどちらに加入したほうがいいのか?

1.老後は医療保険とがん保険の両方に入るべきか? 現在夫婦で医療保険に加入し毎月保険料を支払っています。 以前ファイナンシャルプランナーさんに相談して、大手の保険会社の医療保険を すすめ...

藤田孝典著「続・下流老人」なぜ高齢者は働くのか?

藤田孝典著「続・下流老人」を読んで今の高齢者はなぜ働かざるを得ないのか?年金受給額の減額、介護保険料の増額、生活費の増額など老後の生活が厳しいものとなっています。
住まい

断捨離をしたことでモノは減らせた。では私自身はどう変わったのか?

1.断捨離したことで私の心に変化があった 断捨離する前の社宅は、あと一歩間違えばゴミ屋敷と思われるぐらいモノに占領され あふれかえっていました。 片づ...
住まい

老後は賃貸と決めたわが家が住まいをダウンサイジングしたことによるメリットとデメリットとは?

住まいをダウンサイジンングしたことによるメリットは4つ。賃料を安く抑えられる。掃除がラク。家事動線が短い。モノを管理しやすい。デメリットは2つ。家族全員が泊まれない。パーソナルスペースが狹いなどです。
お金

健康保険組合のウェブサイトはおトクな情報がいっぱい!楽しく読んで健康になろう!

1.健康保険組合のウェブサイトにはお得な情報があるんです。 病気になったり、ケガをした時にお世話になるのが健康保険です。 ところで、その健康保険の組合のウェブサイトを...
住まい

50代に入って断捨離してきたことで学んだこと。それはモノへの執着から離れることだった。

1.50代に入ってから断捨離して学んだこと。それはモノへの執着から離れることだった。 私は、断捨離とはただモノを捨てることだと思っていました。 最近、やました ひでこさん著「50歳から...
お金

「ねんきんネット」のユーザIDを取得する際に私が失敗したこととは?

1.ねんきんネットで自分の年金の履歴を確認してみる。 将来もらえる年金がおおよそどれくらいなのか気になりますよね。 ⇒50歳以上の女性が「年金定期便」の見方についてチェックし...
住まい

実家の断捨離は親自身の思い入れを理解することから始まる。

1.母はなぜこの鏡台を処分できないのか?ワケを知ることで親の気持ちを知った。 この鏡台は、私が高校生の時に母に買ってもらったものなので、もう40年前のものです。 帰省した折に、鏡台の引...

【書評】『定年までにやるべき「お金」のこと』深田晶恵著 年金200万円で20年安心して生きる

定年までにやるべきお金のことについてあなたは何か行動してますか?住宅ローン、高額な教育費、自分へのご褒美など税込年収800万円でもゆとりある暮らしがむずかしい今。年金収入が200万円で20年も暮らしていくにはどうしたらいいのだろうか?読んだ感想をまとめてみました。
スポンサーリンク