家事食べきる暮らしを始めたきっかけは井出留美著「あるものでまかなう生活」 1.井出留美著「あるものでまかなう生活」 「あるものでまかなう生活」の著者井出留美氏は、食品ロス問題を全国的に注目されるレベルまでに引き上げたとして表彰されたことのある食品ロスの専門家。 著書では、食品メーカーや家庭から食品... 2021.09.15家事食事
家事老後夫婦毎日の食事作りは「きちんと作ることを手放す」とラクになる 1.毎日の食事は「きちんと作るを手放す」とは 娘2人を含め家族4人で生活していた時は、毎朝4人分のお弁当作りと朝食、夕食はおもに子どもが好きなメニューをと頭を悩ませながら作り、子どもが巣立ち夫婦2人になっても、夫のお弁当作りと夕食... 2021.09.05家事食事
家事無印良品の落ちワタ混ふきん6つの利用方法と気になるところを紹介 1.落ちワタふきんとは 無印良品「落ちワタふきん」とは、糸を作る工程で捨てられていた綿クズを集めて再利用したふきんのことです。 「落ちワタ」とは、糸をつくる工程で綿(わた)を梳いたときに落ちる短い繊維(わたクズ)のこと。通常は捨... 2021.08.14家事食事
家事炊飯器は買わない!土鍋でごはんを炊くことにした3つの理由とは 年齢を重ねてきてキッチンを使いやすい場所へと改善をしている最中です。 その中で、タイマーひとつで時間通りにごはんが炊きあがる炊飯器のメリットよりも、洗う手間がはぶける土鍋を使うことにしました。 土鍋でごはんを炊く理由は3つです。... 2021.08.06家事食事
家事夫婦2人分の料理に使える!貝印片手鍋(16cm)を使った感想。 年を重ねてくると食事の支度が億劫になってくることも。特に気になってくるのが鍋の重さです。 鍋本体が重いと、その中に汁や食材を入れるとさらに重くなるので手首や腕に負担になってきます。麺のゆでこぼしをするために鍋を持ち上げたりと食事作りは... 2021.07.13家事食事
家事シニア夫婦の食べきる生活でも残った食材の保存方法とは? 1.食べきる生活を始めた理由 私が食べきる生活を始めた理由は、これまではほうれん草や小松菜が特売で1束98円なら迷わず購入し、お財布にやさしいなどと得した気分で購入してきました。 しかし、ゴミの日には、毎回ため息をつきながら... 2021.07.11家事食事
家事貝印アイスクリームメーカーでイチゴのジェラートを作ってみた 1.アイスクリームメーカーでイチゴジェラートを作ってみた 前回はイチゴジェラートをつくったので、今回はイチゴジェラートに挑戦してみることにしました。 1.イチゴジェラートの材料 【材料3人分】 1.イ... 2021.06.06家事食事
家事買って良かった貝印アイスクリームメーカー バニラアイスを作ったのでご紹介します。 1.貝印アイスクリームメーカー 丸い雪玉をイメージする色とフォルムの貝印のアイスクリームメーカー。 貝印は、日本初の国産の替刃カミソリを発売したのを皮切りに、調理用品や化粧道具などを販売するメーカーです。 キッチン用品... 2021.06.01家事食事
家事老後のごはん 炊飯器から土鍋炊飯にしてわかったメリットとデメリット 1.ごはん(白米)を炊飯器から土鍋炊きにした理由 夫が会社員時代は、毎日お弁当を持参していたので炊飯器でごはんを炊いていました。 炊飯器は炊きあがりの時間を予約でき、ごはんの硬さやお赤飯から五目ごはんまでさまざまなメニューに... 2021.05.30家事食事
家事老後の家事分担は買い物には夫にも同行してもらう3つの理由とは 夫婦がお互いに家事を分担するメリットは、夫が自立して家事ができるようになることです。 ただ、仕事に追われ買い物を妻任せにしてきた夫たちは、日々の暮らしに必要な日用品や食材の種類や値段を知りません。 そこで、夫にひとりでスーパーで... 2021.05.22家事食事